*my小説日記*

読書記録

🚩6/18-6/24 読書期間

『紙の月』

角田光代さん

 

f:id:readstory:20180625002137j:image

 

なんともやりきれない作品でした。

 

 

主人公は夫と二人で暮らす梨花

子に恵まれず、パートで銀行員に勤務する。

 

前半は梨花が身を隠す姿が描かれていました。

 

何故⁉︎と疑問を抱きながら読み進めていましたが、後半にいくにつれ、成る程なと思うのと同時に梨花の暴走ぶりに呆れる程でした。

 

お金って人をここまで変えてしまうのか…と恐ろしさを感じました。

 

見栄を張る”にも度がすぎるのではと思いました。

 

だからと言って梨花が悪いのかと聞かれればそうではないのかもしれません。

 

返済出来る額を借りて、返せる額だと安心して他の物にもお金をかけてしまい、安心したのも束の間で、消費者金融から借り、、

現実でもありそうなことですよね。

 

自分もここまでは手を出さないかもしれませんが、買い物でついつい高い物を買ってしまった、、ボーナスが入るから生活に支障は無いだろう…と考えてしまうこともあります。

 

これも上記と似たようなことなのではないのかと他人事ではない恐ろしさを感じました。

 

怖い…。

 

ここでは、梨花梨花の友人の生活の姿も描かれています。

 

梨花のかつて学生友人だった木綿子は倹約家で、ピリピリした生活をしていました。

将来の為、今後困らないように…と。

 

ですが木綿子の娘が万引きをしてしまうのです。

 

娘の言い分は欲しいものを買って貰えず、周りの話題についていけなくなる…ということでした。

 

倹約しすぎても、良くないのですね。 

 

 

 

*印象に残った言葉*

 

・前日をなぞらない為には今日、前の日と違うことをしなければならない。

 

・自分の親がいくら稼いで、その中のいくらを自分のために使っているのかなんて考えたことはなかった。

 

→この言葉には凄く共感出来ました。

 

頼んでもいないのに、外食に連れてくれてったり、家族旅行に行ったり当然のことだと思っていましたが、当然すぎて当然だと思うこともしない思春期の自分にはそれが疎ましく思ってたのは確かなことだと思いました。感謝しなくては…!

 

・善も悪も矛盾も理不尽もすべてをひっくるめて私という全体なのだ。   〜作中より〜

 

最後梨花が旅行先どうなってしまったのか謎です。

 

梨花の元彼である山田の奥さんが梨花のようになってしまいそうなのに山田が気づいてあげられた点がこの作品の唯一の救いでした。

 

自分のお金の使い方を見直すいいきっかけになれた作品でした。